2013年3月25日月曜日

3月合宿

2013/03/24

一面の曇り空の下ASK21でチェックフライトの後ASW24に3回。
晴れ間がのぞく瞬間だけ滞空機が出るも機材トラブルで出遅れたため滞空できず、その上4機のガグルに突撃したため教官に怒られる(腕立て×20)。
着陸は荒れ荒れで翼端を擦ったり機首を擦ったりした。


0+28 悲しいのでGPSログはなし

2013/03/25

視程不良と雨のため飛ばなかった。
機体の整備をして消耗品を買いだした。


2013/03/26
2013/03/27

疲労がたまっていたのか朝から体がだるい。
操縦も本調子が出るわけもなく全然滞空できなかった。

原因ははっきりしていて、機首の上下に操作が追いつかず、速度を抜いて定常旋回できないのでどんなにサーマルがあっても上がれないのである。
ASW24は操縦のレスポンスがよく素直なので無駄舵に非寛容だと感じた。

26日夕方から高熱が出て寝込む。宿舎で寝倒したまま27日で合宿が終了した。



天気が悪かったり無線が壊れたりいろいろ運が悪かったのもありますが、ASW24に乗り続けてこれだけ滞空できないとなるとこれまで気にしていなかった無駄舵や迷いが浮き彫りにされた感があります。
次はなるべく複座で教官に教えてもらいたいものですが下級生が教官(と複座機)を占有するのはこれからも変わらないので今合宿複座で飛べなかったのは非常に心残りです。

3月合宿の飛行時間 1+08

0 件のコメント:

コメントを投稿