2013年8月25日日曜日

関宿滑空場とGoPro

2013/08/24



関宿滑空場でATソロに出ました。
曳航機が1機しかないのにグライダーが9機もあり、ほとんどが複座機で離着陸を繰り返すためディズニーランド並に待ち時間が長い日でした。
降りたら2時間待ちという大混雑の中やっと順番が来たのが17時で、大気は極めて静穏でソロ向きでした。
ふよふよと漂いつつ、野焼きがあったので行きましたが0.1でしか上がらず。まあ無理ですね。

ATも同乗で6発乗ったのでさすがに慣れ、周囲を見る余裕ができると同時に視野が大きく広がりました。
教官が口を酸っぱくして「広い視野を持て」と言っていましたが出来るようになってどれほど視野が大事かわかりました。

GoPro HERO3を買ったので撮影しました。ヘッドマウントして撮ったのですがキャノピーにぶつけて傷をつけてしまいました…
今度はこんな感じで一脚を使ってみようと思います。


HERO3の最大の利点はタブレット等でプレビューが見られることです。
設定変更もタブレット等からできるのでものすごく使いやすくなりました。
画角も広く、フルHDだと最強に画質が良いです。どうせサイズを小さくしてエンコードするので大して関係ないのですが。
小型化の弊害でバッテリーが小さくなっており、2時間しか使えませんがフルHD画質で1時間8GBも容量を食うのでそこまで問題ではないです。

0 件のコメント:

コメントを投稿